2008年07月08日
ACNサンタヒルズオートキャンプ場
7月5日~6日にかけて、ACNサンタヒルズオートキャンプ場に行ってきました
このキャンプ場を選んだのは、ホタルが見れる(かもしれない)からです
ただ時期的にもシーズン終盤で、キャンプ場の方も「見れるかどうか微妙ですね」
という状況でしたので、見れたらラッキーくらいの軽い気持ちで臨みました
今回は、雨が降りそうだったので、嫁さんの希望もありコテージ泊です
(結局、雨は全く降らず、オートサイトで良かったんですが...)
今回、私達が泊まったのはコテージ“キャンドル”

続きを読む
このキャンプ場を選んだのは、ホタルが見れる(かもしれない)からです
ただ時期的にもシーズン終盤で、キャンプ場の方も「見れるかどうか微妙ですね」
という状況でしたので、見れたらラッキーくらいの軽い気持ちで臨みました
今回は、雨が降りそうだったので、嫁さんの希望もありコテージ泊です
(結局、雨は全く降らず、オートサイトで良かったんですが...)
今回、私達が泊まったのはコテージ“キャンドル”

続きを読む
2008年07月02日
一か八かの大勝負 ~戦利品編~
ラオウのお陰で少し懐が暖かくなり、早速WILD-1へ向かい
GETしたのはフュアハンドランタンです!
陳列してあったのはシルバー、グリーン、ブルー
『うん、シルバーにしよう!』...とその時
ふと下の棚を見ると、一個だけ段ボールに赤い丸いシールが貼られたものが...
『これは、もしや?』
赤ニャーでした!!!
シルバーも捨てがたかったんですが...やっぱり赤にしちゃいました!

続きを読む
GETしたのはフュアハンドランタンです!
陳列してあったのはシルバー、グリーン、ブルー
『うん、シルバーにしよう!』...とその時
ふと下の棚を見ると、一個だけ段ボールに赤い丸いシールが貼られたものが...
『これは、もしや?』
赤ニャーでした!!!
シルバーも捨てがたかったんですが...やっぱり赤にしちゃいました!
続きを読む
2008年07月01日
一か八かの大勝負 ~勝負編~
先週末、嫁さんの実家に行きました
子供達はじいちゃん&ばあちゃんと一緒に遊んでいます
ちょっと夕食までには時間あるし、近くのWILD-1へ行って
いよいよ“あいつ”をGETするか!
いや待てよ?もしかしたら、ああなってこうなって更にあいつもGETできるかも!
でも失敗したら...いや、たまにはこういう勝負も必要だ!
続きを読む
子供達はじいちゃん&ばあちゃんと一緒に遊んでいます
ちょっと夕食までには時間あるし、近くのWILD-1へ行って
いよいよ“あいつ”をGETするか!
いや待てよ?もしかしたら、ああなってこうなって更にあいつもGETできるかも!
でも失敗したら...いや、たまにはこういう勝負も必要だ!
続きを読む
2008年06月28日
2008年06月23日
日光だいや川公園オートキャンプ場 Part.4
久々のアップとなってしまいましたが、前回の続きです
インナーテントを吊り下げて寝床を作りま~す
さ~て、エアマットに空気を入れて...
『あぁ~っ!』
『何よ~?』
『忘れた...』
『え~っ、また?今度は何よ~!』
『ポンプ...』
続きを読む
インナーテントを吊り下げて寝床を作りま~す
さ~て、エアマットに空気を入れて...
『あぁ~っ!』
『何よ~?』
『忘れた...』
『え~っ、また?今度は何よ~!』
『ポンプ...』
続きを読む
2008年06月16日
日光だいや川公園オートキャンプ場 Part.3
さ~て、キッチンの準備だけはしときますか~♪
『んっ?あれっ?...あぁ~っ!』
『どうしたの?』
『わっ、忘れちゃった~!』
『え~っ?また~?今度は何忘れたのよ~!』
『キッチン用のテーブル...』
(はぁ~っ、またやっちゃったよ~)
『どうするの?取りに帰る?』
『いや...あの...どうしようか?』
『無くても何とかなるんじゃない、リビング用のテーブル使えば...』
(う~ん、何か嫁さんの方が落ち着いてるなぁ~)
『そうだな、焚き火テーブルもあるし...まぁいいか!』
ってことで、無しで済ますことになりました(笑)
続きを読む
『んっ?あれっ?...あぁ~っ!』
『どうしたの?』
『わっ、忘れちゃった~!』
『え~っ?また~?今度は何忘れたのよ~!』
『キッチン用のテーブル...』
(はぁ~っ、またやっちゃったよ~)
『どうするの?取りに帰る?』
『いや...あの...どうしようか?』
『無くても何とかなるんじゃない、リビング用のテーブル使えば...』
(う~ん、何か嫁さんの方が落ち着いてるなぁ~)
『そうだな、焚き火テーブルもあるし...まぁいいか!』
ってことで、無しで済ますことになりました(笑)
続きを読む
2008年06月14日
日光だいや川公園オートキャンプ場 Part.2
さあ、さっさと設営しちゃいますよ~
実は、このキャンプの前に設営に関する有力情報をGET!
ナチュラムのスクリーンキャビンLの口コミ情報で、OGAWAの方が
展示会などで設営する際、SSテープを最初にペグダウンせずに
フレームをSSテープにセットしてからペグダウンすると設営も早いし
SSテープもきれいに張れるそうなんです♪
続きを読む
実は、このキャンプの前に設営に関する有力情報をGET!
ナチュラムのスクリーンキャビンLの口コミ情報で、OGAWAの方が
展示会などで設営する際、SSテープを最初にペグダウンせずに
フレームをSSテープにセットしてからペグダウンすると設営も早いし
SSテープもきれいに張れるそうなんです♪
続きを読む
2008年06月12日
日光だいや川公園オートキャンプ場 Part.1
いや~久方ぶりのキャンプレポでございます
前回はドタバタの連続でしたが今回はビシッといきますよ~!
今回訪れたのは日光だいや川公園オートキャンプ場です
我が家から下道で40分くらいでしょうか
ここに決めたのは忘れ物しても取りに帰れるから!
...じゃなくて以前、遊びがてら下見に来て嫁さんが
『ここいいね~♪』
これで決まりです!
チェックインは13:00~ですが、13:00過ぎには到着
(今回は余裕だなぁ~)

続きを読む
前回はドタバタの連続でしたが今回はビシッといきますよ~!
今回訪れたのは日光だいや川公園オートキャンプ場です
我が家から下道で40分くらいでしょうか
ここに決めたのは忘れ物しても取りに帰れるから!
...じゃなくて以前、遊びがてら下見に来て嫁さんが
『ここいいね~♪』
これで決まりです!
チェックインは13:00~ですが、13:00過ぎには到着
(今回は余裕だなぁ~)
続きを読む