2008年06月12日
日光だいや川公園オートキャンプ場 Part.1
いや~久方ぶりのキャンプレポでございます
前回はドタバタの連続でしたが今回はビシッといきますよ~!
今回訪れたのは日光だいや川公園オートキャンプ場です
我が家から下道で40分くらいでしょうか
ここに決めたのは忘れ物しても取りに帰れるから!
...じゃなくて以前、遊びがてら下見に来て嫁さんが
『ここいいね~♪』
これで決まりです!
チェックインは13:00~ですが、13:00過ぎには到着
(今回は余裕だなぁ~)

前回はドタバタの連続でしたが今回はビシッといきますよ~!
今回訪れたのは日光だいや川公園オートキャンプ場です
我が家から下道で40分くらいでしょうか
ここに決めたのは忘れ物しても取りに帰れるから!
...じゃなくて以前、遊びがてら下見に来て嫁さんが
『ここいいね~♪』
これで決まりです!
チェックインは13:00~ですが、13:00過ぎには到着
(今回は余裕だなぁ~)
県営のキャンプ場で、管理棟や施設も綺麗ですし
価格もリーズナブルで、とってもいい感じのキャンプ場です!
ゲートをくぐるとトレーラーハウスなどもありました
嫁さんも子供達も何だか興味津々です
サイトは下の写真の右上にある、8-6を選択
広く使えそうなサイトです
サイトの隣は炊事棟なんですが、この周辺はウチだけ
だったので貸し切り状態でした

サイトのすぐ側には小川が流れており子供達の水遊びに
とってもGood!それに緑がとっても綺麗です!
さあ~て、ちゃっちゃとテント設営しますか!
う~ん、私らしくない静かな滑り出しだなぁ~(笑)
再開した初っ端のキャンプは...
新しい相棒たち ♪
キャンプ…もう一回始めてみっか!
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 ~後編~
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 ~前編~
ACNサンタヒルズオートキャンプ場
新しい相棒たち ♪
キャンプ…もう一回始めてみっか!
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 ~後編~
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 ~前編~
ACNサンタヒルズオートキャンプ場
Posted by よんた at 00:21│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
ん〜、静かな立ち上がりですねぇ〜(笑)
何もトラブルが起きないまま第一話終了(^^;)
レポも写真もバッチリ。。。
ライターは奥様ですか?(爆)
いいサイトのようですね(^^)
第二話に期待していますよ(笑)
何もトラブルが起きないまま第一話終了(^^;)
レポも写真もバッチリ。。。
ライターは奥様ですか?(爆)
いいサイトのようですね(^^)
第二話に期待していますよ(笑)
Posted by ジープ乗り at 2008年06月12日 00:49
この綺麗な小川の流れのようにスムーズな出だし素晴らしいです
嵐の前の静けさとはこのことですね
もうすでに笑ってます(笑)
でも素敵なサイトですね♪
ここであ~とかまたやってしまった~とか想像出来ませんから(笑)
嵐の前の静けさとはこのことですね
もうすでに笑ってます(笑)
でも素敵なサイトですね♪
ここであ~とかまたやってしまった~とか想像出来ませんから(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年06月12日 02:48

レポ、待っていました~
キレイなキャンプ場ですね♪
トレーラーハウス、koma家も
見つけると覗きます。
もちろん、誰もいない時に(^^ゞ
緑もはっきりとした色で
落ち着きそうですね!
続きを楽しみにしています(^.^)
キレイなキャンプ場ですね♪
トレーラーハウス、koma家も
見つけると覗きます。
もちろん、誰もいない時に(^^ゞ
緑もはっきりとした色で
落ち着きそうですね!
続きを楽しみにしています(^.^)
Posted by koma
at 2008年06月12日 06:46

よさげなキャンプ場ですね。
今回、順調と言ってもまだキャンプ用品何も見てないから
またまた期待しちゃうなぁ~(笑)
きっと何かあるんでしょ~(わくわく)
忘れ物かな?
ランタンかな?ガスかな?
それとも何か壊れたとか(笑)
勝手にいろいろ想像が膨らみます(笑)
って、毎回そんなにトラブらないですよねー。
今回、順調と言ってもまだキャンプ用品何も見てないから
またまた期待しちゃうなぁ~(笑)
きっと何かあるんでしょ~(わくわく)
忘れ物かな?
ランタンかな?ガスかな?
それとも何か壊れたとか(笑)
勝手にいろいろ想像が膨らみます(笑)
って、毎回そんなにトラブらないですよねー。
Posted by babo
at 2008年06月12日 16:04

う~ん・・・
コレから起きる事件・・・
そして会話のやり取り・・・
楽しみにしております!!(笑)
それにしても良さげなキャンプ場ですね~♪
小川があって・・・
ホタルが見れたのでわ?
コレから起きる事件・・・
そして会話のやり取り・・・
楽しみにしております!!(笑)
それにしても良さげなキャンプ場ですね~♪
小川があって・・・
ホタルが見れたのでわ?
Posted by フロッグマン at 2008年06月12日 20:29
今回は、スムーズな立ち上がりですね・・・
さてさて、ハプニングはこれからっていうことでしょうか???(笑
さてさて、ハプニングはこれからっていうことでしょうか???(笑
Posted by ぽるこ
at 2008年06月12日 21:52

気になっていたキャンプ場です。
近くにある日光猿軍団?のすぐ近くにおじさんの家があるため
一度行ってみようとしていたところです。
雰囲気がよさそうですね~
続き待ってますよ!
あっ、そうそう、何かハプニング期待してるんですが・・・
近くにある日光猿軍団?のすぐ近くにおじさんの家があるため
一度行ってみようとしていたところです。
雰囲気がよさそうですね~
続き待ってますよ!
あっ、そうそう、何かハプニング期待してるんですが・・・
Posted by バンカー at 2008年06月12日 22:17
《ジープ乗りさん》
ホントに静かに終わっちゃいました~(笑)
実は嫁さんに書かせたんです...なんちゃって!
サイトはホントに良かったです
第二話は、どうなりますか...見てやってください!
ホントに静かに終わっちゃいました~(笑)
実は嫁さんに書かせたんです...なんちゃって!
サイトはホントに良かったです
第二話は、どうなりますか...見てやってください!
Posted by yoshi11nori at 2008年06月12日 22:52
《み~ぱぱさん》
嵐の前の静けさ...って、上手いこと言いますね~
ザブトン一枚差し上げます!
でも、まだ笑うところじゃないですよ!(笑)
そよ風程度か、嵐なのか、はたまた台風となるのか?
それは内緒ってことで...(笑)
嵐の前の静けさ...って、上手いこと言いますね~
ザブトン一枚差し上げます!
でも、まだ笑うところじゃないですよ!(笑)
そよ風程度か、嵐なのか、はたまた台風となるのか?
それは内緒ってことで...(笑)
Posted by yoshi11nori at 2008年06月12日 23:18
《komaさん》
トレーラーハウスはウチも中を視察に行きました!
雨や寒い季節には良いかな~って思いますね
でも内心、家族が「テントよりこっちがいい~」
って言い出すんじゃないかと、ヒヤヒヤでした~(笑)
トレーラーハウスはウチも中を視察に行きました!
雨や寒い季節には良いかな~って思いますね
でも内心、家族が「テントよりこっちがいい~」
って言い出すんじゃないかと、ヒヤヒヤでした~(笑)
Posted by yoshi11nori at 2008年06月12日 23:30
《baboさん》
キャンプ場、いい感じですよ~
でも、鋭いところをついてきますね!
確かにまだキャンプ道具だしてませんからね~
でも、結局トラブルありませんでした~
ってなことになっても、怒らないでくださいね!
キャンプ場、いい感じですよ~
でも、鋭いところをついてきますね!
確かにまだキャンプ道具だしてませんからね~
でも、結局トラブルありませんでした~
ってなことになっても、怒らないでくださいね!
Posted by yoshi11nori at 2008年06月12日 23:45
《フロッグマンさん》
そう言えば、今回事件も会話も全くありませんでしたね~
そろそろ本来のスタイルに戻りますか!(笑)
ホタルは残念ながらいませんでした...いそうなんですけどね!
トラブルで尻に火がついた“yoshi11nori ボタル” は
年中観測可能です!(爆)
そう言えば、今回事件も会話も全くありませんでしたね~
そろそろ本来のスタイルに戻りますか!(笑)
ホタルは残念ながらいませんでした...いそうなんですけどね!
トラブルで尻に火がついた“yoshi11nori ボタル” は
年中観測可能です!(爆)
Posted by yoshi11nori at 2008年06月13日 00:22
《ぽるこさん》
ホント立ち上がりが前回とは天と地
月とすっぽん、美女と野獣ほど違います!(笑)
こんな、スムースでいいのでしょうか?
良いわけありませんよね~
ということで、続く...(笑)
ホント立ち上がりが前回とは天と地
月とすっぽん、美女と野獣ほど違います!(笑)
こんな、スムースでいいのでしょうか?
良いわけありませんよね~
ということで、続く...(笑)
Posted by yoshi11nori at 2008年06月13日 00:35
《バンカーさん》
チェックされてましたか~
このキャンプ場はおすすめですよ!
そういえば日光猿軍団が経営している
「神山温泉オートキャンプ場」も近くに
あって、ちょっと気になってま~す!
バンカーさんまでハプニング待ちですか!(笑)
ご期待に添えるよう頑張ります!(どう頑張るの?)(爆)
チェックされてましたか~
このキャンプ場はおすすめですよ!
そういえば日光猿軍団が経営している
「神山温泉オートキャンプ場」も近くに
あって、ちょっと気になってま~す!
バンカーさんまでハプニング待ちですか!(笑)
ご期待に添えるよう頑張ります!(どう頑張るの?)(爆)
Posted by yoshi11nori at 2008年06月13日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。